便利なシェルコマンドたち

この記事は公開されてから8年経過しています。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
最新の記事や関連記事をお探しの方は下の「サイト内検索」で検索してみてください。

IDEA*IDEA さんのところで紹介されていた Linux shell tips and tricks ですが、手元の ZSH on FreeBSD の環境でいくつか試してみた。

IDEA*IDEA さんのところで取り上げられていないところから幾つかピックアップしてみました。

ランダムな16進数文字列を生成する(最後のところは桁数ですが、16進数なので 1 を入れても 2文字 表示されます)。

これでランダムなハッシュキーとかを一時的に作りたいとかは楽ですね。
例えば「8桁のランダムなパスワードを作成したい」とかだったら、

ってやればいいわけです。
まぁ、0-9 a-f の16文字から生成されるので過信しすぎてもいけません。

というわけで、本当にランダムなパスワードを作りたいときはコチラがいいと思います。

こちらは /dev/urandom から文字を指定してランダムな文字列を生成して、先頭の n文字 だけを表示しているんだと思います。
なので、桁数を変更するときは head -c${1:-16}; ここの数字を変えればいいです。

空のファイルを作成する(Create empty file or empty existing one) となっているのですが、ZSH だと入力を受け付けてそれをファイルの内容にすることができました。

md5 ハッシュを生成する

手元の FreeBSD では md5sum というコマンドがなくてできませんでしたが、CentOS とかではできました。
echo コマンドの -n は 行末の改行をしない というオプションですね。
なので -n オプションの有り無しで md5 ハッシュが変わってくると思います。