
「FreeBSD」一覧

便利なシェルコマンドたち
IDEA*IDEA さんのところで紹介されていた Linux shell tips and tricks ですが、手元の ZSH on Fr...

logwatch でバーチャルドメイン運用の http ログをチェックする
どうも、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 さて、今年1本めのネタは logwatch についてです。 以...

FreeBSD に logwatch をインストール
さくらのVPSで使っている FreeBSD にlogwatchというログ監視ツールを入れてみました。 これまでも、periodic dail...

phpMyAdmin の portupgrade について
ちょっとまえから portupgrade phpMyadmin としても下記のようにエラーになってたのです。 ** Port marked...

FreeBSD PortsCollection の distfiles のクリーンナップ
ふと思い立ってFreeBSDサーバーの /usr/ports 以下を du -h -d1 してみたら distfiles ってディレクトリが...

[memo] FreeBSD でユーザーにサブグループを追加
linux系のシステムでは usermod hoge -G foo とすると ユーザー hoge を foo グループに追加することができま...

portsinstallでtarballのfetchにaxelを使う
portinstall や portupgrade でのパッケージをダウンロードするときは1コネクションの接続となるため、ダウンロードに時間...

PortsCollectionのemacsのアップデート
FreeBSDのPortsCollectionに入っている editors/emacs は emacs24 になったみたいですね。 いまの...

gitレポジトリでgit-http-backendを使ってhttpsでアクセスできるようにする
前提条件 httpsでアクセスできるwebサーバー(FreeBSD8.3) gitインストール済み(portinstal...
スポンサーリンク