[やってみた] RubyからDropboxへ簡単アップロード
Raspberry PiからRubyをつかってDropboxにアップロードしたいので、DropboxAPIをつかってスクリプトをつくってみた。
WordPressのtipsをメインに気になることを書き綴ってます
Raspberry PiからRubyをつかってDropboxにアップロードしたいので、DropboxAPIをつかってスクリプトをつくってみた。
こういったイベントに来るとスポンサー企業さんからのノベルティもたくさんゲットできます。いただいたノベルティの中から気になったものを幾つかピックアップしてみました。お米、エチケットキット、お水にラーメンなどなど。
さて、1日目に続いて2日目もやってきました。2日目は日本Rubyの会の角谷氏からのRuby is nice so we are niceと題した基調講演からスタートです。
年に1度島根県松江市で開かれる Ruby World Conference ですが、今年は11月1日、2日の日程でくにびきメッセで開催されましたので tamulab.jp の中の人も参加してきました。今回はその1日目の模様を簡単にまとめてみました。そしてMatzことまつもとゆきひろさんの基調講演を聞いてきました。
2016年12月に 入門Redmine の第5版が発行されました。 とある縁から著者のかたから本をいただきましたので、年末年始の休みに読んだのでちょっとだけ内容を紹介します。
毎年11月に島根県松江市でとあるプログラミング言語のワールドカンファレンスが開催されているのをご存知ですか? 感のいい方なら 島根県松江市...
Redmine 使ってますか? 先日、島根県松江市で Redmine 10周年を祝う会 が開催されたので参加してきました。 そこで ...
Joruri とは徳島県で作られた Ruby on Rails を利用したCMSです。地方自治体向けのCMSとして人気があります。 で、使っ...
Redmine のアップデートするときにいつも忘れてしまうのでメモ。 ここでは 2.5.0 から 2.5.1 にアップデートした時のログを元...
最近ってほどでもないですが、個人的に rails3 を使って何かウェブアプリを作ってみたくなる衝動に駆られます。アイディアはあるけどもやる気...