ちょくちょく、困るのでメモ
CodeIgniterに付属しているformヘルパーで set_radio() や set_select() とかで checked属性 を入れる事ができるのですが、第2引数に値を入れるときは 文字列 として入れてやらないといけない。
そのフィールドの value属性 が 1 とか 2 とかの数値であっても set_radio(‘radio’, 1); じゃなくて set_radio(‘radio’, ‘2’); としないととダメみたい。
WordPressのtipsをメインに気になることを書き綴ってます
ちょくちょく、困るのでメモ
CodeIgniterに付属しているformヘルパーで set_radio() や set_select() とかで checked属性 を入れる事ができるのですが、第2引数に値を入れるときは 文字列 として入れてやらないといけない。
そのフィールドの value属性 が 1 とか 2 とかの数値であっても set_radio(‘radio’, 1); じゃなくて set_radio(‘radio’, ‘2’); としないととダメみたい。