
【今日まで】Fire TV Stickが15%オフ
2016年に登場したFire TV Stick(Newモデル)が 1/27までの限定で15%オフ、4,230円です。クアッドコアや802.11acに対応したNewモデルを買うならこの機会にぜひ。
2016年に登場したFire TV Stick(Newモデル)が 1/27までの限定で15%オフ、4,230円です。クアッドコアや802.11acに対応したNewモデルを買うならこの機会にぜひ。
2018年2月23日にキングジムから発売される小さな見張り番「トレネ」がノマドワーカーには割とおすすめできそう。
2017年も最後なので、今年tamulab.jpで人気だった記事をランキングで紹介してみた。おまけで今年の記事で人気だったのも紹介してます。
ダイソーでモレスキン風スケジュール帳を見つけたのでちょっとご紹介。
Let's Encryptを使ってメールサーバをTLS対応したので、Let's Encryptについてちょこっとだけ紹介。
tab mix plusが使えなくなったFirefox57でブックマークや検索結果を新しいタブで開くように設定を変更する方法.
前回の[WordPress Popular Postsでカテゴリー別の人気記事を記事ページ内に表示する]で紹介したテーマファイルにphpコードを挿入して人気記事ランキングを表示する方法ですが、あのときは単純にタイトルと閲覧数の表示だけでした。今回はサムネイルとか記事の公開日なども表示するようにカスタマイズしてみましょう。
今年もAmazonのサイバーマンデーセールが近づいてきました。今年は12/8 18:00から12/11 23:59までの78時間となります。
以前に[WordPress Popular Postsを使って記事の閲覧数を表示する]というのを書きましたが、今回は記事が属するカテゴリーの人気記事を表示するというのをやってみます。
WordPressの標準装備されているタグクラウドについては以前簡単カスタマイズの方法を紹介しました。ですが、タグの一覧とそのタグの記事件数をを表示するだけで、見た目の調整が難しいので自分で記事件数を表示する方法を探して実装してみました。ついでにウィジェットにしてみました。